うつ×短期離職×コロナ禍逆境を乗り越えたー急がば回れの転職術

転職

「うつ×短期離職×コロナ禍」圧倒的に不利な状況を乗り越えた転職術が1冊の本になりました。

うつ×短期離職×コロナ禍逆境を乗り越えたー急がば回れの転職術
こんなお悩みありませんか。・未経験領域の転職をしたい・通過率が上がる経歴書&...

こんな悩みありませんか。

  • 未経験領域のIT転職をしたい
  • 技術特化、マネジメント特化でない人の戦い方を知りたい
  • 内定がとれた経歴書や面接対策、自己研鑽の実例を知りたい
  • うつ、短期離職、コロナ禍で聞かれる質問や回答、事前の戦略を知りたい

コロナ禍、短期離職、変化の激しい時代の転職、不安ですよね。

当時・・せっかく転職したのに、仕事がミスマッチで残業も毎月40時間以上。
うつ状態になり、わずか8ヶ月で短期離職。小さい子供もおり、おまけにコロナ禍。不安の嵐でした。

2度目のコロナ禍転職では、徹底的に転職を研究。
本書の戦略で逆境を乗り越え、おかげさまで7社受け3社内定。年収UPすることができました。

エンジニアなのに、ばりばりプログラミングができるわけでもなく、だからといってマネージャーでもない。中途半端人材の私ができたナレッジです。

もし、残りの人生を、自分らしく楽しく働けたらどうでしょう。

今なら、Kindle Unlimitedで無料。特典に転職先分析シートもダウンロードできますので、
ぜひ、試し読みしてみてください。

スポンサーリンク

うつ×短期離職×コロナ禍逆境を乗り越えたー急がば回れの転職術

本書は、時間の使い所にこだわった転職術を紹介しています。

たとえば、離職後の空白期間を使って、スキルアップのブーストをかけてみる、
効率的な分析で、無駄玉を打たない企業応募など。

もう一つの特徴は、他書には記載が少ない、うつ×短期離職×コロナ禍状況の戦い方です。

特殊な状況下で面接官から聞かれた実際の質問も記載しております。

「志望動機は他との差別化を」など抽象的な記載ではなく、わたしが実際に使った志望動機、退職理由、転職理由など、すべて実例ベースで解説しております。

スポンサーリンク

転職エージェントの当たり外れに左右されない選び方

本書では、転職エージェントの当たり外れに左右されない秘策も書いています。

転職エージェントの変更を申しでるのは緊張する。

そんな方でも大丈夫。エージェントのチェンジ以外に私達ができることはなにか?

それは転職エージェントを育てることです。
私は、転職エージェントとの初回面談前にあることをしています。

【公開】実際の内定先

DXを主体とするITコンサル、RPA・ローコード開発エンジニア、クラウドネイティブのWEBエンジニアの3社から内定をいただいております。

私はこれまで、システム保守がメインのSEだったので、内定企業はどれも未経験領域です。

本書では、未経験領域から内定をもらうための強みのアピール方法を図解で解説しています。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

無責任に転職を無理に進めませんが、よりよい職場を求めるのは自然なことです。

コロナなどで突然の業績悪化、副業の推進、年金・退職金の減額、終身雇用の崩壊、ジョブ型推進・・
簡単に世の中ひっくり返りそうな時代、出遅れないよう、いつでも転職できる準備が大事です。

あなたは今後の人生、あと何年働きますか?

今の仕事を何十年も続ける、辞めずに別の企業の様子を見てみる、リスクをとって転職までする。様々な選択肢が今、目の前にあります。

選択するのはあなたです!将来を見据え、選択して、正解に自ら仕立てるのです。

コロナ禍、早期離職、うつ症状持ちで圧倒的に不利だった私でも出来たノウハウです。リスクをとって行動したことで、毎日が楽しくやりがいある仕事に出会うことができました。

人生100年時代。本書が「自分らしく楽しく働ける」きっかけになれば幸いです。

うつ×短期離職×コロナ禍逆境を乗り越えたー急がば回れの転職術
こんなお悩みありませんか。・未経験領域の転職をしたい・通過率が上がる経歴書&...

もし、転職を検討される場合には、短期離職×コロナ禍でも、複数内定&年収交渉を勝ち取ってくれた
こちらのリクナビエージェント最強です

「なぜ、最強の転職エージェントか」▼記事で解説中
人生が変わる新たな視点をご提供できるかもしれませんので、ぜひ、読んでくれると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました